- 印刷する
エッジデバイスの設定ページで、Tulip Edge Devicesの設定を行う方法をご紹介します。
チューリップエッジデバイスのファームウェアが自動更新され、最新のサポートバージョンになりました。エッジデバイスの自動更新を導入する目的は、以下の通りです。 - 重要なセキュリティパッチや安定性の向上など、デバイスを最新の状態に保つ - Tulipの新機能のソフトウェアサポートを可能にする - エッジデバイスファームウェアのフリート管理の容易性を高める
この記事では、サイト上の自動更新設定を管理する方法と、自動更新が適用される方法について説明します。
エッジデバイスの自動更新を有効にするには、サポート(support@tulip.co)にお問い合わせください。
自動更新の設定
自動更新の設定は、アカウント設定から行います。[https://.tulip.co/account/edge-devices-settings](https://
{height="" width=""}.
これらの設定を今変更すると、自動更新が有効になったときに反映されます。これらの設定は、いつでも変更することができます。
この設定ページにアクセスするには、アカウント所有者である必要があります。アカウントオーナーと更新を調整することができない場合は、support@tulip.coまでご連絡ください。
{{glossary.LTS}}になります。お客さま
各 LTS バージョンでサポートされる主要ファームウェアバージョンは 1 つです。LTSアカウントに登録されているすべてのTulip Edgeデバイスは、アカウントが次のLTSリリースにアップグレードされると、自動的にアップデートされます。デバイスは、サポートされているメジャーファームウェアのバージョンにアップグレードします。
利用可能な設定
- ポイントリリースを自動更新する:
- サポートされているポイントリリースに自動更新するかどうかを選択します。
- デフォルトの値です:無効
- メンテナンスウィンドウです:
- 毎週4時間のメンテナンスウィンドウの開始日、時間、タイムゾーンを選択する
- デフォルトの値です:土曜日 11:00PM EST - 日曜日 3:00AM EST
ポイントリリースの自動更新を有効にすると、メンテナンスウィンドウの間、デバイスはサポートされているメジャーファームウェアバージョンの利用可能なポイントリリースに自動更新されます。ポイントリリースには、バグフィックスやセキュリティパッチが含まれており、一般的に非常に安全に適用することができます。ウィンドウ内でアップデートが正常に適用されなかった場合、アップデートはキャンセルされ、次のメンテナンスウィンドウで再試行されます。
自動更新の設定に関係なく、Edge Devicesページからサポートされているファームウェアポイントリリースに手動で更新することができます。
プロセス例
- あなたのサイトは、LTS10がサポートされているファームウェアOSXにリリースされるためにアップグレードされます。
- あなたのアカウントに登録されているすべてのTulip Edgeデバイスは、すぐにOSXにアップデートされます
- OSX.1が利用可能になります。
- ポイントリリース自動アップデートが有効な場合、Edgeデバイスはメンテナンス期間中にOSX.1へアップデートされます。
- ポイントリリース自動アップデートが無効の場合、EdgeデバイスはOSX.1のままとなります。
- OSYが利用可能になります。Edge Devicesはアップデートされません。
スタンダードリリースをご利用のお客様
自動更新は、チューリップが機能をリリース(r250以降)した時点で、お客様に即時反映されます。
利用可能な設定
- オートアップデートの有無
- 新しいファームウェアのバージョンに自動更新するかどうかを選択します。
- デフォルトの値です:有効(Enabled
:::(Info) (注)自動アップデートの無効化は、Enterpriseのお客様のみ可能です :::
- メンテナンスウィンドウです:
- 毎週4時間のメンテナンスウィンドウの開始日、時間、タイムゾーンを選択します。
- デフォルトの値です:土曜日11:00PM EST - 日曜日3:00AM EST
自動更新を有効にしておくことを強くお勧めします。自動更新の設定に関わらず、Edge Devicesのページからファームウェアを手動で更新することができます。
よくある質問
自動アップデート中にダウンタイムが発生することはありますか?
アップデートが適用されると、デバイスが再起動されます。これは、4時間のメンテナンスウィンドウの間にのみ発生するため、メンテナンスウィンドウは、エッジデバイスのダウンタイムが業務に与える影響が最も少ない時間に設定する必要があります。デバイスの再起動には数分しかかかりませんが、アップデートのダウンロード速度によっては、4時間のウィンドウのどの時点でも再起動が発生する可能性があります。
自動アップデートを停止した場合はどうなりますか?
お客様のチューリップ・エッジ・デバイスがサポートされているファームウェア・バージョンであることを確認する責任は、お客様が負うことになります。エッジデバイスのページで、手動でデバイスをアップデートすることができます。サポートされるファームウェアバージョンの詳細については、「サポートされるファームウェアバージョン」を参照してください。
お探しのものは見つかりましたか?
また、community.tulip.coに質問を投稿したり、他の人が同じような質問に直面していないか確認することができます!