異なるWindowsアカウントでTulip Playerを使用する場合
  • 01 May 2023
  • 1 読む分
  • 寄稿者

異なるWindowsアカウントでTulip Playerを使用する場合


Article Summary

目的

Tulip PlayerをWindowsアカウントで1つのDisplay Deviceとして動作させるための設定方法について説明します。

Windows用のTulip Playerアプリケーションは、同じPCに異なるWindowsアカウントで複数のインストールをサポートし、Tulipプラットフォーム上で1つのディスプレイデバイスとして表示します。これにより、PCを1つのステーションに割り当て、オペレーターが交代で異なるWindowsアカウントを使用し、それぞれ独自のTulip Playerアプリケーションをインストールすることができます。

この機能は、オペレーターのログインにLDAP/SAMLを使用しているTulipサイトでは自動的に有効になります。オペレーターのログインにバッジIDを使用しているTulipサイトでは、この機能を有効にするために、support@tulip.coに連絡してください。

この機能は、Windows OSでのみ利用可能です。

PC上では、Tulip Playerは複数のWindowsユーザーが同時にアプリを実行することを許さないため、常に1人のオペレーターだけがステーションにログインしていることを保証します。

複数のユーザーがTulip Playerアプリを開くとどうなるか?

ユーザーがPCにリモートアクセスする場合、このシナリオに遭遇する可能性があります。例えば、オペレーターAがWindowsアカウントAにログインし、プレイヤーアプリケーションを使用しているとします。オペレーターBがリモートでWindowsアカウントBにログインし、Playerアプリケーションを開いたとします。Playerは、オペレーターAが現在Stationにログインしている旨の警告を表示し、オペレーターBがPlayerアプリケーションを使用することを禁止します。

{height="" width="450"}.

オペレーターがTulip Playerアプリケーションを積極的に使用していない場合、またはWindowsアカウントをロックしてTulip Playerを起動したままにしている場合はどうなるのでしょうか?

シフト制の工場では、シフト終了時にオペレーターが画面をロックし、次のシフトのオペレーターがWindowsアカウントにログインしてTulip Playerアプリを実行することが一般的です。前のオペレーターは、WindowsアカウントでTulip Playerアプリを実行したままにしているかもしれません。

このシナリオを処理するために

  • オペレーターが30秒間マウス、キーボードまたはタッチ操作を行わなかった場合、Tulip Playerはオペレーターを非アクティブとみなします。
  • 他のオペレーターがWindowsアカウントからプレーヤーアプリケーションを使用しようとした場合、他のユーザーがステーションを使用しているという同じ警告が表示されますが、ステーションを「クレーム」するオプションも表示されます。
  • クレーム・ステーション」ボタンをクリックすると、現在のオペレータがアクティブになり、前のオペレータがログアウトします。
  • 前のオペレータがWindowsセッションを再開した場合、代わりに別のオペレータが現在Playerアプリケーションを使用しているという警告が表示されます。

{height="" width="450"}.

ステーションを自動請求する:

最後のオペレーターがアクティブになってから15分以上経過した場合、Tulip Playerは警告画面をスキップして、自動的にステーションを要求します。

この機能のオプトアウト

このように、すべてのWindowsアカウントで同じディスプレイデバイスのIDを共有する機能は、1つの大規模なWindowsサーバーに多数のWindowsアカウントがあり、複数のオペレーターが同時にログインする「シンクライアント」などのシナリオでは、理想的でない場合があります。

このような場合、Tulip Playerが共有IDを保存する場所を環境変数で変更することで、本機能を回避することができます。各Windowsアカウントに固有のフォルダの場所を指定することで、異なるWindowsアカウントのTulip Playerが互いに隔離されます。

| 環境変数TULIP_PLAYER_GLOBAL_CONFIG_DIR |%APPDATA%Tulip Player

:::(Info) (注) * この環境変数は、すべてのWindowsアカウントで利用できるように、システムレベルで設定する必要があります。一方、特定のWindowsアカウントのみこの機能を無効にしたい場合は、その特定のWindowsアカウントのユーザーアカウントレベルで環境変数を設定することができます。 この環境変数を設定すると、Tulip PlayerがすでにTulipサイトに登録されている場合、再登録が必要になります:

システムレベルでこの環境変数を設定するには、Powershellを開き、以下のスニペットを実行します:



代わりにユーザーアカウントレベルで設定するには、次のように置き換えます:

"[EnvironmentVariableTarget]::Machine" を "[EnvironmentVariableTarget]::User" に置き換える。


探していたものは見つかりましたか?

また、community.tulip.coにアクセスして質問を投稿したり、他の人が同じような質問に直面していないか確認することができます!


この記事は役に立ちましたか?