MENU
    Zebraネットワークプリンタドライバの使用
    • 24 Jan 2024
    • 1 読む分
    • 寄稿者

    Zebraネットワークプリンタドライバの使用


    記事の要約

    Zebraネットワークプリンタドライバの使用

    Zebraネットワークプリンタドライバのガイド

    この記事では、TulipのZebraネットワークプリンタドライバに関連する機能と設定について説明します。

    このドライバは、現在Tulip I/Oゲートウェイでのみ利用可能なZebraプリンタドライバとは異なることに注意してください。

    機能

    Zebraネットワークプリンタドライバは、Zebraプログラミング言語(ZPL)を使用して、TCPでの印刷をサポートするネットワーク対応のZebraラベルプリンタにTulipアプリが印刷できるようにします。特定のプリンタのサポートを確認するには、Zebraの販売代理店に問い合わせるか、ご自身でテストしてください。

    このドライバは、Windows Tulip Player でのみ使用できます。

    機能

    ドライバは、「バーコードの印刷」、「テキストの印刷」、「カスタムZPLの印刷」の3つの機能をサポートしています。これらの関数は、Tulip App Editorで、以下のように「デバイス関数」として公開されます:

    3つの関数はすべて、ネットワーク上のZebraプリンタのネットワークアドレスであるソケットアドレスまたはホストを必要とします。このアドレスはTulip Playerからアクセスできる必要があることに注意してください。

    イベント

    ドライバは、問題が発生したことを示す「エラー」イベントを発行します。このイベントは、問題のデバッグやエラー処理に使用できます。

    設定

    デバイスに接続するために必要なTulipアプリのロジック以外の設定は必要ありません。上記の例では、ネットワークアドレスと印刷値に静的な値を使用していますが、これらの値を一元管理するために、変数やチューリップテーブルのレコードからこれらの値を取得するのが一般的です。


    この記事は役に立ちましたか?