ロングターム・サポート・リリース10
Tulipは6ヶ月ごとに新しいLong-Term Support (LTS)バージョンのプラットフォームをリリースしています。Tulipの最新バージョンであるLTS 10では、コンプライアンスを確保し、価値を加速させながら、チームがアプリケーションとデータを一元管理する方法を改善する新機能が導入されています。
LTSサイクルに加入していないTulipのお客様には、これらの機能を隔週で通常のプラットフォーム・リリースとして提供しています。最新のリリースノートを見る
アナリティクス
アナリティクス・インサイト
AnalyticsInsightsは、視覚化だけでなく、より多くのデータをユーザーに提供するプラットフォームの新機能です。ユーザーに提供される最初のアナリティクス・インサイトは、時系列データのチャートのためのレイヤーです。いくつかのレイヤーが利用可能になりました:
**予測:**チューリップのアナリティクス・ビルダーのフォーキャスト・レイヤーは、分析データを評価し、そのデータの将来的な展開を予測するために、すぐに使える機械学習を提供します。
**管理図:**コントロールチャートは、生産品質が許容範囲内にあることを確認するために、報告されたユニットの長さなどの値を監視するのに役立ちます。リミットは手動または機械学習によって自動的に設定でき、異常値が検出されたときにユーザーに通知するアラートをコントロール・チャートに追加できます。
新しいチャートビジュアル
アナリティクスは、データをよりよく分析し、ダッシュボードやチャートをより迅速に作成するのに役立つ大きな機能強化を受けました。チャートのルック&フィールが一新され、チャートの書式設定や構成がより自由にコントロールできるようになりました。
アプリ・エディタ
Tulip App Editorのアップデートにより、アプリでの直感的でダイナミックなユーザー体験の構築が、これまで以上に簡単になりました。
**アプリのインポート/エクスポート:**インポート/エクスポート機能により、アプリの最新バージョンをエクスポートできます。これにより、チームの検証プロセスを支援し、インスタンス間でアプリの正しいバージョンが移動されるようにします。
**ナビゲーション:**プラットフォーム全体をナビゲートすると、ボタンやコンポーネントにツールチップが追加され、カーソルを置くとその機能について役立つ情報が表示されるようになりました。ユーザーは、矢印キーでドロップダウンメニュー項目を素早く移動し、Enter/Returnキーで選択できるようになりました。

**ウィジェット:**カラーラベル、ドロップシャドウ、エモーティコンボタンなど、アプリに追加できるすべてのタイプのウィジェットに新しいスタイリングオプションがあります。インタラクティブテーブルウィジェットには、フロアのオペレーターがTulip TablesからCSVファイルとしてデータをエクスポートできるオプションが追加されました。
コネクター
ワークスペースを使用するチームのために、コネクタをワークスペースごとに分離したり、インスタンス内のすべてのワークスペースでグローバルに共有できるようになりました。この機能はTulipで有効にできます。

また、コネクタのテキスト入力にカスタムエンコーディングを設定する機能も追加されました。これにより、SAPなどのシステムへのコネクタで実行できるクエリの複雑さが拡張されます。
アカウント設定に、施設内で実行されているすべてのコネクタホストの稼働時間の可視化を追加しました。これにより、運用上重要なシステムの健全性をより詳細に追跡できます。

コネクタがより柔軟な設定をサポートするようになり、OAuthセットアップフローでskipConsentPromptを無効にする機能が追加されました。これにより、ユーザーは、別のシステムへの接続を認証している間、より簡単にIDプロバイダーと対話することができます。この機能はTulipで有効にできます。

ビジョン
Tulip Visionを使用すると、アプリケーションにコンピュータビジョン機能を簡単に統合して、業務のガイド、測定、改善を行うことができます。
**カメラ設定:**偶発的な移動を防ぐために領域をロックおよびロック解除したり、検出器の設定を新しい領域にコピーするために領域を複製したりできるようになりました。
**カスタムビジョンモデル:**Tulip Visionは、.ONNXカスタムビジョンモデルを使用してトレーニングできるようになり、ワークフローに機械学習を取り入れることができます。この機能はTulipで有効にできます。
**ネイティブビデオ録画:**Tulip Visionを使用して、一意のURLを持つビデオをキャプチャしてアップロードできるようになりました。変数を使用すると、オペレータが再視聴するためのアプリでキャプチャしたビデオを再生することができます。
ガバナンス
ワークスペースを使用するチームでは、アカウント所有者は、Tulipチームからのリクエストに応じて、アカウント設定の下にある新しいワークスペース設定ページで自分のワークスペースを作成し、管理することができます。
ワークスペースはTulipの機能セットで、組織は単一のグローバルTulipインスタンス内で、複数のサイトまたは環境のユーザーとリソースを管理できます。ワークスペースはTulipアカウント内のパーティションで、アプリ、マシン、テーブルなどの独自のリソースセットを持ち、アカウント内の他のワークスペースとは独立しています。
Enterprise App Exchange機能により**、**ユーザーはインスタンス内にアプリのライブラリを作成し、他のワークスペースと簡単に共有できます。Enterprise App Exchange テンプレートの使用状況を追跡できるようになりました。アカウント設定]で、インストール数、アプリがインストールされたワークスペース、アプリが最後にインストールされた日時を確認できます。

Approval Types(承認タイプ)が、Default Approvers(デフォルト承認者)をサポートするようになりました。
LTS 10についてもっと知りたいのですが?
LTS 10のすべての最新アップデートをご覧になりたい場合は、Tulip Docsにアクセスするか、カスタマー・サクセス・マネージャーにお問い合わせください。カスタマー・サクセス・マネージャーは、お客様のインスタンスをLTS 10にアップグレードするお手伝いもいたします。
LTS 10には、Tulip Playerバージョン2.1.2も含まれており、バグ修正とパフォーマンスの改善が行われています。Playerアプリケーションを再起動すると、最新バージョンへのアップグレードを促すプロンプトが表示されます。
